
引用:「鬼滅の刃」13巻 集英社/吾峠呼世晴
鬼滅の刃で炭治郎達とともに最終選別をクリアした不死川玄弥。
初めはツンケンした態度でしたが、炭治郎と禰豆子の優しい心に触れ素直になっていく姿は可愛いです。
そんな不死川玄弥のかわいいシーンについてご紹介していきます。
1:柱を無視した玄弥の理由が可愛い

引用:「鬼滅の刃」12巻 101話 集英社/吾峠呼世晴
刀を作っている里で恋柱の甘露寺に話しかけられた玄弥は無視してしまいます。

引用:「鬼滅の刃」12巻 集英社/吾峠呼世晴
しかし無視した理由は、思春期に入った玄弥が蜜璃の可愛さに照れて無視したと紹介されています。
そんな玄弥がかわいいですね。

引用:「鬼滅の刃」 12巻 101話 集英社/吾峠呼世晴
ちなみに無視された蜜璃は泣きじゃくっていました(笑) (可愛い、、、)
2:蝶屋敷で治療中の玄弥がかわいい

引用:「鬼滅の刃」15巻 集英社/吾峠呼世晴
女性への対応が苦手な玄弥。
炭治郎のことで素直になりきちんと謝ることにも成功。
そして上弦の肆と対峙し、炭治郎達と倒した後に怪我をしているため、蝶屋敷へと運ばれます。

引用:「鬼滅の刃」15巻 129話 集英社/吾峠呼世晴
その時にアオイ達に看病されるのですがタジタジしている玄弥、顔が赤くなって可愛いですね。

引用:「鬼滅の刃」15巻 127話 集英社/吾峠呼世晴
女性への対応が苦手で、上弦の肆を倒した際にみんな甘露寺に抱きしめられた時にも顔を赤くしています。
3:ほっとした玄弥がかわいい

引用:「鬼滅の刃」15巻 127話 集英社/吾峠呼世晴
上弦の肆を倒した際に禰豆子が、太陽の下を歩いてるのを見て一安心。

引用:「鬼滅の刃」13巻 124話 集英社/吾峠呼世晴
普段戦っている時は伊之助と同じくらい口が悪く、荒々しい戦闘ですが、その後に見るとさらに可愛く見えます。

引用:「鬼滅の刃」 15巻 127話 集英社/吾峠呼世晴
戦う姿は他の隊士と違って銃なども使うのでかっこいいのですが、上弦の肆の戦いにより炭治郎達へ素直になった玄弥は可愛いですね、、、
4:実弥と対面した時の玄弥

引用:「鬼滅の刃」15巻 133話 集英社/吾峠呼世晴
柱稽古のときに、風柱の実の兄、実弥と対峙したときに実弥に怒られてシュンとしているのも可愛いです。

引用:「鬼滅の刃」15巻 133話 集英社/吾峠呼世晴
また怒られて実弥と喧嘩をした際に炭治郎に庇われたときのキョトン顔も個人的に良いな、と思います。

引用:「鬼滅の刃」15巻 133話 集英社/吾峠呼世晴
炭治郎に玄弥を逃すよう頼まれた善逸が、その時に実弥のことで文句を言ったのですが、その際に「俺の兄貴を侮辱するな!」と怒る玄弥がツンデレなのか何なのか(笑)良いですね。
(そして善逸が可哀想です。)
5:炭治郎を心配する玄弥がかわいい

引用:「鬼滅の刃」16巻 134話 集英社/吾峠呼世晴
上弦の肆との戦いの後、色々あり炭治郎達と仲良くなった玄弥。
柱稽古の時、炭治郎の心配している玄弥の顔や、岩の稽古に苦戦している炭治郎達にアドバイスしている時のキョトンとした顔が、初期と随分変わったな〜と感じさせます。

引用:「鬼滅の刃」16巻 134話 集英社/吾峠呼世晴
反復動作について詳しく教えてくれるのですが、その時に岩柱の悲鳴嶼行冥さんがやっている反復動作について話している際に
「南無南無言っている(右下のコマ!)」のところが可愛いです。

引用:「鬼滅の刃」16巻 134話 集英社/吾峠呼世晴
最後に…

引用:「鬼滅の刃」13巻 115話 集英社/吾峠呼世晴
不死川玄弥のかわいいシーンについてご紹介いたしました。
初めはかっこよくて怖いイメージが強かったのですが、炭治郎達と話し合った事により素直になり、可愛い姿が多く見受けられました。

引用:「鬼滅の刃」15巻 127話 集英社/吾峠呼世晴
今後も玄弥のかわいい姿やかっこいい姿に期待です!
玄弥についてもう少し知りたい、という方はこちらをどうぞ!
【鬼滅の刃】玄弥の年齢が判明!|炭治郎の同期生だけに1○歳…
【鬼滅の刃】玄弥の特殊体質とは?|鬼を喰らう!?鬼殺隊でただ一人の…
それでは今回はこの辺りで、、、
コメント