無限列車編第一話【ネタバレ】原作との違いは?

【鬼滅の刃】無限列車編シーズン2が始まりました!

2021年10月10日日曜日の23時15分からのスタートです。

第一話の「炎柱・煉獄杏寿郎」には原作があるのでしょうか?

実は完全オリジナルで原作の漫画がないストーリーとのことです。

今回はそのストーリーをみていきたいと思います!

目次

煉獄さんが無限列車に乗るまでのストーリー

切り裂き魔の鬼と無限列車を調べる煉獄さん

切り裂き魔に車掌が殺されるシーンから始まります。

場面は変わり、

そば屋で鬼殺隊と話す煉獄さん。

美味しいお蕎麦に「うまい!」

引用:「鬼滅の刃」7巻 54話 集英社/吾峠呼世晴

昨夜鬼に襲われた女性はどうか?と鬼殺隊にたずねる煉獄さん。

そして、殺された車掌の駅に向かいます。

駅で弁当屋を営むおばあさんと孫のふく。

煉獄さんはその弁当を全部買い、無限列車を偵察に行く。

整備工場にある無限列車。

煉獄さんは「鉄道管理局の差し入れ」と言いながら、お弁当を整備工場の方々に渡します。

突然、鬼の気配が!

切り裂き魔の鬼に襲われるたつ坊。

切り裂き魔の鬼が昨夜襲った女性は煉獄さんがすぐに駆けつけたので、傷も残らない。

心の傷も癒やす。場所もわからないところに隠れている。その言葉に腹を立てた鬼は弁当屋を襲いに行くと言い放つ。

その前にたつ坊を始末すると。

寸前のところで煉獄さんは鬼の両腕を切断する。

炎の呼吸一の型「不知火」で2人を無事に救出。

お弁当屋を狙いに行く鬼、弁当を投げて抵抗するおばあさん。

意外にもおばあさんの弁当は鬼にダメージを与えます。

全集中の呼吸で炎に包まれ、猛スピードで追いつく煉獄さん。

「おまえは遅い!」

炎の呼吸一の型「不知火」で鬼の首を切る煉獄さん。

2人を無事に救出します。

引用:「鬼滅の刃」7巻 53話 集英社/吾峠呼世晴

おばあさんはかつて、鬼から赤子だったふくの母親と共に救われたことを思い出します。

「それは、きっと俺の父でしょう。私は父の跡を継いで鬼を狩っているのです。父と同じようにあなたをお守りできたこと、光栄です。」

この台詞痺れます!

第二話へと続く

翌日「無限列車にはもっと強力な得体の知れぬ鬼がどこかに潜んでいる。」

煉獄さんはそう言い、無限列車へと向かいます。

お弁当屋さんから昨夜のお礼とお弁当をもらい、残りの弁当を全部買う煉獄さん。

相変わらず、きっぷがいい!

なんだ、この生き物は、、、猪突猛進!

無限列車に頭突きする伊之助の声が響き、

引用:「鬼滅の刃」7巻 54話 集英社/吾峠呼世晴

映画「無限列車」の冒頭のシーンと重なります。

煉獄さんが駅弁を食べて「うまい!」

映画での登場人物達が次々と映し出されます。

そして、第二話へと続く。

原作との違いは?

無限列車編第一話は原作漫画はない呉峠呼世春先生による完全オリジナルエピソード。

ということで、

原作の漫画は存在しません。

無限列車編は各種VODで観れる!

アニメ「無限列車編」は各種VODで観ることができます!

鬼滅の刃「無限列車編」を観るなら<U-NEXT>

U-NEXTは漫画見放題の得点付き↑

「鬼滅の刃」アマゾンプライム

アマゾンプライムなら、↑月額500円で視聴可能です。

最後に、、、

「無限列車編」第一話は煉獄さんが無限列車に乗り込むまでのエピソード。

漫画の原作にはない完全オリジナルストーリーは貴重ですね。

映画「無限列車」で駅弁をおいしそうに、「うまい!」と何度も頬張る煉獄さん。

お弁当にはふくやおばあさんのそんなエピソードがあったのですね!

ただの食いしん坊ではなかったのです。

煉獄さんとお父さんの刀さばきがソックリだったことがわかり、

煉獄さんには父のDNAがしっかりと受け継がれていることがわかり、

ジーンとしました。

引用:「鬼滅の刃」7巻 56話 集英社/吾峠呼世晴

次回の第二話では映画のストーリーに入り、TVアニメ化でどう魅せてもらえるのか、

楽しみでなりません!

では、今回はこの辺で。

rengoku© Koyoharu Gotouge / Shueisha・Aniplex・ufotable
ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 初めまして、ランキングから来ました。
    無限列車編の1話、やっぱり煉獄さんのお父さんとの所作が全く同じだったシーンは胸が熱くなりましたね。煉獄さんの人柄も魅力的に描かれていましたね。最後に、「父に伝えておきます、また会いましょう」のセリフでは切なくなりました(涙)

コメントする

目次