【鬼滅】メインキャラ– category –
-
禰豆子の強さが爆裂!鬼化の進行(覚醒)はなぜ(いつ)始まったのか?
待ちに待って始まった遊郭編! 堕姫も登場して、どんどん盛り上がってきました。 そして、この遊郭編の見所でもある禰豆子の鬼化! 今回はこの鬼化がなぜ(いつ)始まったのか? 鬼化に焦点を当てていきたいと思います。 【覚醒は堕姫との戦いでおこなわれた... -
炭治郎の来世!子孫は?禰豆子、善逸、伊之助、宇随、他のキャラクターは?
鬼殺隊の多くのメンバーを犠牲にしながら、ラスボス鬼舞辻無惨を滅ぼした炭治郎たち。 最終回は戦いから約百年後。 現代が舞台となっています。 今回はそんな最終回から察する来世、子孫をご紹介したいと思います。 【炭治郎とカナヲが結婚し曾々孫が登場... -
遊郭編の炭子、善子、猪子がかわいい
【遊郭編のアニメ化】 「遊郭編」のアニメ化が決まりましたね。 映像がとにかく美しい。 テレビ上映ということで、今からとても楽しみです。 https://youtu.be/0jqxkDfmvYo 遊郭編といえば、 楽しみなのが、炭治郎、善逸、伊之助の女装。 引用:「鬼滅の刃... -
伊之助とアオイがカップリングになった理由は?
主人公・炭治郎の同期である「伊之助」。 胡蝶しのぶの蝶屋敷で炭治郎たちを看病してくれた女の子の一人、「アオイ」の二人について、どうやらネットでは賑わっているようで、、、、 今回は二人の関係性について、なぜモテはやされるようになったのか解説していきたいと思います! -
不死川実弥はなぜ弟を弟と呼ばなかったのか【不器用な愛情】
漫画『鬼滅の刃』に登場する不死川実弥には、弟の不死川玄弥がいます。 しかし、実の弟であるにも関わらず冷たい態度で接し、自身が兄であることも否定していました。 なぜ実弥は、玄弥を弟と呼ばないのでしょうか? その理由には、実弥の不器用な愛情がありました、、、 (なお、今回は単行本19巻の内容を多分に含みます。アニメ派の方はネタバレ注意の上、ごらんください。) -
伊之助の素顔がかっこいい件【可愛いだけじゃないのよ】
嘴平伊之助は、漫画『鬼滅の刃』に登場する猪頭を被った野性的な少年ですが、ファンからはどちらかと言えば可愛いという声をよく聞きます。 その理由は、素直なリアクションや女の子のような素顔にあるのだと思います。 しかし、今回注目していくのは伊之... -
カナヲの刀の色は?【かわいい模様の鍔】
大人気コミック「鬼滅の刃」 主人公・炭治郎の同期の女の子にして、胡蝶しのぶの継子である栗花落カナヲはどんな刀を使っているのか紹介していきます! -
炭治郎の耳飾りの大きさは?【花札模様】
漫画『鬼滅の刃』の主人公である竈門炭治郎は、常に花札のような耳飾りをつけてます。 今回は、炭治郎が肌身離さず身につけている耳飾りはどれぐらいの大きさなのか、考察・検証してみました! -
竈門炭治郎の歌|フル歌詞!(ふりがな付き)
竈門炭治郎は、漫画『鬼滅の刃』の主人公である少年です。 炭治郎には、アニメ『鬼滅の刃』にて使用された専用の挿入歌があります、それが『竈門炭治郎の歌』です。 今回は、『竈門炭治郎の歌』のフル歌詞を紹介します。 -
玄弥のかわいいシーン5選!【女の子に照れちゃう思春期男児】
鬼滅の刃で炭治郎達とともに最終選別をクリアした不死川玄弥。 初めはツンケンした態度でしたが、炭治郎と禰豆子の優しい心に触れ素直になっていく姿は可愛いです。 そんな不死川玄弥のかわいいシーンについてご紹介していきます。 【1:柱を無視した玄弥の...